突然ですが、私は WiFi に接続できる体重計を使っています。
Withings の«Wifi ボディスケール WBS01»というもので、2010年か2011年に購入しました。毎回体重を測ると WiFi 経由で測定結果がサーバに送られ、ブラウザや iPhone の専用アプリで確認できるというものですが、この体重計、測定結果を Twitter に投稿してくれるという、良いんだか悪いんだかよくわからない機能が付いているんです。
実は私、この機能をずっとまえから利用したいと思っていたんですが、私の環境でなかなか実現できずにいました。この度ようやくその方法がわかりましたので、私が最後まで情報開示を渋っていた«私の体重»を開示することにしました。... (続きを読む)
NHK Eテレに出演します
もともとの話から始めると、一昨年(2015年)に遡ります。
4月末に、聴覚障がいをはじめ様々な特性を持つ人々が出演し、ユニバーサル・エンターテインメントとして上演された«命、生きる力»という舞台がありました。
当初は情報保障等を担当するスタッフのつもりで参加していた私は、いつの間にかジャンベ演奏者として舞台に上がり、聴覚障がいの方たちと作品を作る側になっていました。
この舞台が反響を呼び、昨年8月に放送されたNHK教育の«みんなの手話»で取り上げていただきました。
その番組が以下の予定で再放送されます。... (続きを読む)
SEOとか
Twitter の記事を Wordpress に自動投稿する方法を調べてたんですね。
そしたら Googleウェブマスターツール というのを設定せよとのことなんですね。(参考:WordPress と Twitter を連携させるためにやるべき3つのコト)
でも、設定完了には Google XML Sitemaps っていうプラグインが必要らしいんですね。(参考:【保存版】Googleウェブマスターツールの使い方完全マニュアル)
おかげで chrome のタブがドンドン増えていくんですね。どこまで増えることやら……。... (続きを読む)
スクリーン・リーダー NVDA を利用した WordPress のテーマ Twentyseventeen のカスタマイズ
こんにちは。
現在作成中のサイト “Mari! Mari! Official Web” で Wordpress を使っていますが、そのテーマ Twentyseventeen のカスタマイズについて、備忘録を兼ねて投稿します。... (続きを読む)
その2:視覚障がい者の携帯利用の特徴から見たMVNO
こんにちは。
前回の記事が思わぬ高評価をいただいたため、調子に乗って続きをお届けしたいと思います^-^;
MVNOに乗り換える際の疑問として、「自分の場合はMVNOにして本当にお得なのか」というものがあると思います。前回の記事でも触れたように、通話が一艇料を超えるとむしろキャリア利用より高い利用料を請求されることになってしまいます。
一方、視覚障がいの携帯利用の特徴として、通話が長いという点があります。今回はその他の特徴も抑えつつ、主に料金面から「視覚障がい者にとってのMVNO」について考えてみましょう。... (続きを読む)
執行猶予
今日は主治医の外来だったので、日帰りで都内のT病院へ行ってきました。
行きのバスの車内で突然奥歯の銀歯が取れるという幸先の悪いスタートでしたが、その後の長時間の電車移動中は、まだ居眠りする余裕がありました。... (続きを読む)